フィンランド第三の街トゥルクから日帰り観光で人気を集めている世界遺産の町ラウマは、北欧最大の木造建築が残る美しい町並みが残されています。
今回はトゥルクからラウマ間を1時間半をかけてバスで移動します。
お値段は片道たったの4ユーロ!

ラウマの観光スポットはこちらの記事をどうぞ。
目次
フィンランドの高速バス「Satakunnan Liikenne 」
高速バスのを比較・予約できるサイトの「matkahuolto」で見つけた格安バス「Satakunnan Liikenne 」は、 トゥルク→ラウマまでが1時間30分の乗車で料金が片道4ユーロ。
バスの車両よってトイレ、Wi-fi、USBポートやコンセント付きの車両を選択することができます。
トゥルクバスステーション場所
トゥルクのバスターミナルの場所は、市内中心部から北に徒歩約10-15分ほどの距離です。
バスステーションのインフォメーションが入っている建物には、大型のコインロッカーやお手洗いが入っています。コインの両替はカウンターで対応可。
食べ物の販売やテーブルや椅子があるので、待ち時間も十分に時間を潰せそうです。

バスステーションの目の前にはファストフード店のヘスバーガーの店舗もあり。
のんびりして乗り過ごさないように、電光掲示板で出発時刻と乗り場をチェック。

地図:https://goo.gl/maps/jEeK2y3SU4y
チケットのネット予約の方法

高速バスのを比較・予約できるサイトの「matkahuolto」のトップページへ進みます。
右上の「EN」で英語表記にできます。
②片道の場合は出発日(Departure)を選択し、Serch for time tables をクリックして進む。

次に進むと、出発時間の早い順にバスが並んでいます。
所要時間、バス会社、設備、金額を確認して、乗車するバスを選びます。
今回は「Satakunnan Liikenne 」のバスを選択。
トゥルク→ラウマまでが1時間30分の乗車で料金が片道4ユーロです。(うち0.5ユーロは手数料)
3ユーロのチケットもありますが、よく見ると乗り換えが一回あるので注意が必要。


手数料の0.5ユーロが追加されたのを確認し、次の画面へ進みます。

座席指定をしない場合は、「skip seat reservation」を選択して、次へ進む。

乗車する人の名前を入力。複数人の場合は少なくても一人の名前を入力。

利用規約を確認し、チェック項目をクリックする。
Eメールアドレスを入力する。

支払い方法を選択すると、カード決済が画面になるので入力をする。

決済が完了したら登録したメールアドレスに 「Eバスチケット」が届いているか確認。
バスに乗車当日はEチケットを運転手さんに見せて名前を確認するだけで乗車できます。
ラウマのバスステーションの場所
ラウマのバスステーションは、旧市街入り口から徒歩5分程の距離に位置します。
待合室には小さな案内所と売店があり、ここでスーツケースなどの荷物を預かってもらえるので便利! お値段は4ユーロでした。

まとめ
今回はトゥルクからラウマ間の移動を格安でできる高速バスの乗り方をご紹介しました!
フィンランド旅行を計画している方は、ぜひこちらの記事も併せてどうぞ。
Wi-Fiや充電ポート付きで、快適に移動できるのでオススメ!